こんにちは。
ならぷら編集部のチャンプです。
そろそろ子供達の大好きな夏休みに入りますよね
パパもママも休みの日になれば、子供たちのリクエストに応える夏休みですよね
♪
「どっかに連れて行ってよ~~~~」とか
でも、外出するのは暑いし・熱中症も気になるし・・・・
ただ、子供達は納得しません(´;ω;`)
プールも良いし・・・室内型プレイスポットも良いけど・・・・・
毎回同じでは子供も大人も飽きますよね(TДT)
忘れちゃいませんか???????
我ら奈良県には、比較的涼しい所で、親は童心に返れて、子供は勇気とチャレンジ精神を培える場所を・・・・
それがアスレチックなんです・・・・・
アスレチック場は山の中にあり、平地よりは涼しく、特に奈良県南部の方にたくさんありますので、自然のきれいな空気を吸いながら大人もリフレッシュ出来ますよ♪
それでは
奈良のおすすめ アスレチックスポット!
生駒山麓公園
画像 引用元→生駒山麓 公園アスレチックだけではなく、ボール遊びが出来る大きな広場や大型木製遊具・すべり台・クラフト体験・BBQ・宿泊まで出来る大人気の公園です。
生駒山の中腹に広がる生駒山麓公園は、市街地から約2kmの距離にありながら、金剛生駒紀泉国定公園の緑豊かな自然に囲まれた環境にあります。
公園内には多種多様な施設やプログラムがあり、親子連れからお年寄りまで、1日中めいっぱい楽しむことができます。
引用元→生駒山麓公園HP: http://www.ikoma36-park.jp/html/facilities_guide.html
本格的な冒険遊具がなんと30もある約800mのアスレチック施設!
小学生の低学年から高学年まで楽しめる本格アスレチック。入場時にもらえるスコアカードで、あなたの「運動体力」、「精神体力」、「体力年齢」、さらに「消費カロリー」 まで 算出できたり、スタンプも押せますので子供が喜ぶの事間違いありませんよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
BBQやキャンプ場も・お風呂もあるし、おじいちゃん・おばあちゃんも連れて、1日楽しく過ごせてお勧めです。
【所在地】奈良県生駒市俵口町2088番地
【電話番号】0743-73-8880
【FAX番号】0743-73-5350
【休園日】10月~5月までの火曜日(祝日の場合は開園)及び12月27日~1月5日
フィールドアスレチック利用料金
※市内=市内在住の方(市内に通勤・通学している方を含む。) | ||||||||||||||||||||||||
※7~9月の土・日・祝およびお盆休み期間(8月12日~18日)の開場時間は、9:00~17:30(入場は16:30まで) |
平成榛原子供のもり公園
画像
引用元→宇陀市HP
水遊びだけではなく、キャンプやバーベキュー・アスレチック・大型遊具まであるオールマイティーな自然豊かな公園です。
奈良県宇陀市にあり、最寄駅は特急停車駅でもある「近鉄榛原駅」にある
平成榛原子供のもり公園
は、
奈良交通バス上内牧行き・曽爾村役場前行きで約8分「桧牧」下車 徒歩約10分の場所にあります。
キャンプ場・バーベキュー場
をはじめ、野球場やサッカー場などのスポーツ施設を完備しています。
また丘には恐竜の国があり、全長400mにおよぶ回廊型のアスレチック遊具を備えており、大型スライダーもあり遠方からの家族連れも多いです。
バーベキュー場には15基のテーブルセットがあり
石窯も利用でき、ピザを楽しむことができます。
もちろん日帰りBQQもOK!!
また、雨除けの屋根を設置していますので急な雨でも安心してバーベキュー場が利用できます。
【住所】奈良県宇陀市榛原桧牧2107番地の4
【連絡先】0745-82-7411
利用時間
- 営業期間:通年営業
営業時間:9時~15時(通年)、16時~20時(5月1日~8月31日・GW除く)
定休日:4月~10月は無休、11月~3月の火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
営業時間:9時~15時(通年)、16時~20時(5月1日~8月31日・GW除く)
定休日:4月~10月は無休、11月~3月の火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
駐車情報
駐車場あり:250台
料金:普通車1回500円、大型車2,000
みつえ青少年旅行村

画像 引用元→御杖村HP
滑り台のある水遊び場は大人気で小さい子供達でいっぱいの大人気スポット!
釣り場もありますので、親子で楽しめます。
お金もかからないので、車でしか行けないですが、行く価値は多いにある施設ですよ

【住所】奈良県宇陀郡御杖村大字神末1790
イモ山公園体育施設管理事務所
【連絡先】0745-95-3088
利用時間
- 火曜日 / 開村期間:4月末~10月末
※夏休みは無休
※夏休みは無休
駐車・アクセス情報
●名古屋方面から 近鉄名張駅下車して三重交通バス 約54分 敷津バス停下車で御杖村 (御杖ふれあい バス利用)/ ●大阪・京都方面から 近鉄榛原駅下車して奈良交通バス 約49分 掛西口バス停下車で御杖村 (御杖ふれあい バス利用)
乗用車約20台。
駐車場は無料です。
冒険の森in やまぞえ
年齢5歳以上で身長110㎝以上あれば、全5サイト、19のアクティビティの本格的な冒険を楽しむ事が出来ます♪
小さい子どもから大人まで家族皆で楽しめますので、是非チャレンジを!

画像 引用元→いこーよネット
冒険の森 では「ツリートップアドベンチャー ~アドベンチャーコース~ ~チャレンジコース~」「フォレストセグウェイツアー」「フォレストセグウェイツアー」の3つのアトラクションが用意されています。
全長50mを超えるジップスライドが自慢のチャレンジコースはアスレチック初心者に大人気

ハーネスを使って木から木へと空中移動していくというヨーロッパで人気の冒険施設を是非体験下さい。
しかも人気のセグウェイ の体験出来ます♪
【住所】奈良県山辺郡山添村三ヶ谷1680
【連絡先】070-5655-4010
利用時間
- 09時00分 ~ 15時00分
営業時間・最終入場時間は、季節により変動
※詳細はオフィシャルサイトでご確認ください
営業時間・最終入場時間は、季節により変動
※詳細はオフィシャルサイトでご確認ください