【新着情報】台風接近のため田原本線開通100周年イベントは中止となりました。
●河合町
http://www.town.kawai.nara.jp/kakuka/kikakubu/seisakuchouseika/event/1532667937862.html
●田原本町
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/event/8112.html
●河合町
http://www.town.kawai.nara.jp/kakuka/kikakubu/seisakuchouseika/event/1532667937862.html
●田原本町
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/event/8112.html
田原本線沿線各町(王寺町・河合町・広陵町・三宅町・田原本町)と近鉄では、田原本線開業100周年を記念して2018年7月28日(土)と7月29日(日)の両日にわたり様々なイベントを開催します。
イベントに先立ち、7月18日(水)からは、1970年代半ばまで田原本線で運行していた600系の塗装色であるダークグリーンに復刻塗装した列車を復刻塗装列車の第2弾として田原本線などで運行します。また、運行開始当日は、西田原本駅において出発式を行います。

王寺町 雪まる





田原本町 タワラモトン
◎近鉄関係のイベント



イベントに先立ち、7月18日(水)からは、1970年代半ばまで田原本線で運行していた600系の塗装色であるダークグリーンに復刻塗装した列車を復刻塗装列車の第2弾として田原本線などで運行します。また、運行開始当日は、西田原本駅において出発式を行います。
田原本線は、1918年4月26日に前身である大和鉄道株式会社が田原本(現:西田原本)から新王寺間で運輸営業を開始して以来、沿線にお住まいの方をはじめとする多くの方々に支えられ、おかげさまで開業100周年を迎えられたそうです。
「今後も沿線各町と近鉄は次の100年に向けて地域および鉄道が発展していくために、お互いに協力していきます。」
◎沿線各町のイベント
1.王寺町
「王寺鉄道フェスティバル」
日 時/2018年7月28日(土)・29日(日)10:00~17:00
場 所/王寺町地域交流センターほか
<内 容>
・開会セレモニー(大和鉄道唱歌お披露目会) ※28日のみ
・鉄道模型の走行展示(Nゲージ・プラレールほか)
・鉄道運転シミュレーターアプリ(タブレット)
・子ども駅員制服試着コーナー&記念撮影
・鉄道タレントトークショー
・雪丸フェスinナイト ※28日のみ・王寺駅北側ロータリー
・SLライトアップ点灯式 ※29日のみ19:15(点灯式)~1時間程度・舟戸児童公園

王寺町 雪まる
2.河合町
「近鉄田原本線(旧大和鉄道)開通100周年記念イベント」
日 時/2018年7月28日(土)・29日(日)10:00~16:00
場 所/池部駅前中央公民館ほか
<内 容>
鉄道コーナー
・Nゲージ鉄道模型の運転体験
・プラレールコーナー
・鉄道ジオラマ製作教室
・鉄道運転シミュレーターアプリ(タブレット)
・ミニトレイン
・子ども駅員制服試着コーナー
グルメ&縁日コーナー
・駅弁、かき氷、綿菓子、ポップコーンなどの販売
・射的など

河合町 すな丸
3.広陵町
「広陵町 大和鉄道開通100周年イベント」
日 時/2018年7月28日(土)16:30~21:00・29日(日)10:30~15:30
場 所/箸尾駅前および教行寺
<内 容>
箸尾駅前
・箸尾だんじり展示
・駅前マルシェ(模擬店)
・打上げ花火大会 ※28日のみ 20:00~
・大和広陵高校 吹奏楽部演奏、広陵金明太鼓披露、バサラ披露
駅から教行寺への道中
・広陵町立北小学校児童と畿央大学生による「はしお調べ」パネル展示
・スタンプラリー
・竹灯り灯篭(28日のみ)日没~21:00
教行寺
・バサラ踊り
・音楽イベント(広陵金明太鼓、尺八と琴、吹奏楽演奏)
・箸尾だんじり展示
・境内マルシェ(模擬店)
・箸尾駅ミニチュアと昔の写真展示
・プラレールあそび

広陵町 かぐやちゃん
4.三宅町
「大和鉄道開通100周年イベント IN MIYAKE」
日 時/2018年7月28日(土)10:00~16:00・29日(日)10:00~15:00
場 所/但馬駅前ロータリー・但馬公民館ほか
<内 容>
但馬駅前ロータリー
・子ども縁日(めだかすくい・かき氷・飲み物販売)
但馬公民館
・子ども縁日(水中コイン落とし・ぷにょだますくい・かき氷・飲み物販売など)
・なつかしの写真パネル展
但馬駅近隣
・野球グローブの工房見学(28日のみ)※10:00~15:00

三宅町 みやぼう

三宅町 みやっぴぃ
5.田原本町
「近鉄田原本線(旧大和鉄道)開通100周年記念イベント」
日 時/2018年7月28日(土)10:00~16:00・29日(日)10:00~15:00
場 所/西田原本駅周辺
<内 容>
・駅前広場を利用したフードフェスタ
※出店(釜焼きピザ・スムージー・やきそば・たこ焼き・ラーメン・綿菓子など)
・縁日コーナー(射的・ボールすくいなど)
・エアドームコーナー
・大和鉄道のなつかしい車両を再現したプラレールの走行
・田原本町・川西町による観光PRブース
・まがたま作り等のワークショップ

田原本町 タワラモトン
◎近鉄関係のイベント
1.復刻塗装列車第2弾(ダークグリーン塗装)の運行
(1)運行開始日/2018年7月18日(水)より当分の間
(2)運行区間/主に田原本線を中心に運行

復刻塗装列車第2弾(ダークグリーン)
2.復刻塗装列車での吊り革100周年PR
(1)対象列車/田原本線100周年記念復刻塗装列車の2編成
(2)内 容/車内の吊り革持ち手上部にPR枠を設置し「田原本線100周年の歴史」を掲載

表

裏
3.復刻塗装列車の出発式
実施日/2018年7月18日(水)
時 間/午前10時30分~11時30分
場 所/西田原本駅前およびホーム
出席者/王寺町長、河合町長、広陵町長、三宅町長、田原本町長と近鉄代表者
<内 容>
・各町長と当社代表による出発式テープカット
・各町長と当社代表による出発式テープカット
・各町のPR
・沿線の古写真パネル展示
・復刻塗装(マルーンレッド塗装・ダークグリーン塗装)の2列車を西田原本駅に停車
・王寺駅長と各町ゆるキャラによる復刻塗装列車のお見送り
4.「田原本線1dayフリーきっぷ」の発売
(1)発売期間/2018年6月28日(木)~7月29日(日)まで
および2018年9月14日(金)~10月14日(日)まで
(2)利用期間/2018年7月28日(土)・29日(日)および10月14日(日)のいずれか1日
※10月14日にもイベントを予定しています。詳細は決まり次第お知らせいたします。
(3)有効期間/利用期間中の任意の1日
(4)内 容/田原本線全線1日乗降自由となる乗車券
(5)発 売 額/大人 500円、子ども 250円
(6)発売箇所/王寺駅、新王寺駅、西田原本駅

5.「田原本線開業100周年記念入場券」の発売
(1)発売期間/2018年7月28日(土)・29日(日)※各日売り切れ次第終了
(2)有効期限/券面記載駅の発売当日の入場時から2時間
(3)内 容/新王寺駅・大輪田駅・佐味田川駅・池部駅・箸尾駅・但馬駅・黒田駅・西田原本駅の各駅の入場券を、100周年を記念した台紙にセットして発売
※28日用、29日用の台紙は、それぞれ異なったデザインとなります。
(4)発 売 額/1セット1,200円 ※お一人様1セットまで
(5)発売枚数/各日100セット
(6)発売箇所/西田原本駅 ※各日9時30分より発売
6.記念ハイキング
(1)田原本線開業100周年記念ハイキング 「田原本線の歴史を訪ねて」
実 施 日/2018年7月7日(土) 受付 9時30分~11時00分
コース/生駒線・王寺駅(受付・スタート)・・・新王寺駅・・・大輪田駅・・・池部駅・・・箸尾駅・・・但馬駅・・・黒田・・・田原本線・西田原本駅(ゴール)約12km
主催/王寺駅
(2)田原本線開業100周年記念 「聖徳太子ゆかりの里 王寺町を散策!」
実 施 日/2018年7月28日(土) 受付 9時30分~10時00分
コース/生駒線・王寺駅(受付・スタート)・・・孝霊天皇陵・・・芦田池・・・達磨寺・・・舟戸神社・・・舟戸児童公園・・・りーべる王寺東館・・・田原本線・新王寺駅(ゴール)約6km