泊まる、食べる、遊ぶが見つかる世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社がトリップアドバイザー上に投稿された外国語の口コミ評価をもとに、「外国人に人気の日本の観光スポット 2018」を発表!

本年で10回目となるこちらのランキングでは、『伏見稲荷大社』(京都府京都市)が5年連続で1位に選ばれました。2018年6月現在、これまでに伏見稲荷大社に寄せられた口コミ数は20000件を超え、なんとそのうち7割近くが外国語の口コミです。英語、スペイン語、イタリア語、中国語、フランス語、ポルトガル語など、25言語以上で口コミが寄せられており、世界中の旅行者が訪れる日本を代表する観光名所となったことが伺えます。2位には昨年3位から順位を上げた『広島平和記念資料館』(広島県広島市)が、3位には『宮島(厳島神社)』(広島県廿日市市)がランクインしました。

ランキングに今年初登場したのは、10円玉の模様にある「鳳凰堂」が有名な京都の『平等院』、四季折々の美しい庭園が楽しめる『三千院』、そして数多くの国宝や重要文化財などを収蔵している東京の『根津美術館』の3ヶ所でした。昨年の初登場はエンターテイメント施設が中心でしたが、本年は一転して、緑豊かで癒されるスポットが、外国人観光客から人気を得ているようです。

都道府県別にみると、京都府から7か所、東京都から6か所、広島県・奈良県・神奈川県からそれぞれ2か所、石川・和歌山県・兵庫県・千葉県・鹿児島県・栃木県・香川県・愛知県・岐阜県・富山県・長野県からそれぞれ 1 か所のスポットが選ばれました。引続き地方都市にも外国人観光客の訪問地が広がっているのが伺えます。

【外国人に人気の日本の観光スポット2018 トップ30】
※カッコ内は昨年順位、「初」はランキング初登場の意
1 位(1) 伏見稲荷大社/京都府京都市
2 位(3) 広島平和記念資料館(原爆ドーム、広島平和記念公園)/広島県広島市
3 位(4) 宮島 (厳島神社)/広島県廿日市市
4 位(5) 東大寺/奈良県奈良市
5 位(7) 新宿御苑/東京都新宿区
6 位(14) 兼六園/石川県金沢市
7 位(10) 高野山(奥之院)/和歌山県高野町
8 位(8) 金閣寺/京都府京都市
9 位(9) 箱根彫刻の森美術館/神奈川県箱根町
10 位(13) 姫路城/兵庫県姫路市
11 位(30) 三十三間堂/京都府京都市
12 位(11) 奈良公園/奈良県奈良市
13 位(26) 成田山 新勝寺/千葉県成田市
14 位(-) サムライ ミュージアム/東京都新宿区
15 位(-) 白谷雲水峡/鹿児島県屋久島町
16 位(-) 浅草寺/東京都台東区
17 位(-) 日光東照宮/栃木県日光市
18 位(-) 栗林公園/香川県高松市
19 位(25) 両国国技館/東京都墨田区
20 位(12) 永観堂禅林寺/京都府京都市
21 位(16) 長谷寺/神奈川県鎌倉市
22 位(-) 東京都庁舎/東京都新宿区
23 位(-) トヨタ産業技術記念館/愛知県名古屋市
24 位(-) 白川郷合掌造り集落/岐阜県白川村
25 位(29) 京都駅ビル/京都府京都市
26 位(-) 立山黒部アルペンルート/富山県立山町
27 位「初」 平等院/京都府宇治市
28 位「初」 根津美術館/東京都港区
29 位(-) 地獄谷野猿公苑/長野県山ノ内町
30 位「初」 三千院/京都府京都市


■4 位 『東大寺』(奈良県奈良市) - その大きさに圧倒される - 

04_東大寺_preview

The size and scale of this temple is a sight to behold. Built in the 8th century, it is (in my opinion) as impressive and fascinating as the grandest of churches in Europe. An absolute must see.
(この寺院の大きさと規模は目を見張るものがあります。8世紀に建てられたもので、私の意見では、ヨーロッパで最も壮大な教会のように印象的で魅力的です。絶対見てください!)
CKWJ30さんの口コミ

■12 位 『奈良公園』(奈良県奈良市) - やっぱり鹿、鹿、鹿! - 


12_奈良公園_preview

When you tell people that you are visiting Nara they all seem to say one thing – “Don’t miss seeing the deer!” (Followed by be careful when feeding them!!).
奈良に行くことを話したら、きっと誰からも「鹿を見逃すな!」と言われるわ。(そして、餌やりに注意とも!)
LouiseASLさんの口コミ


【評価方法】
2017年4月〜2018年3月の1年間にトリップアドバイザー上の日本の観光スポットに投稿された外国語の口コミの評価、投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムで集計しています。

■「外国人に人気の観光スポット 2018」は下記の URL からご覧いただけます。


トリップアドバイザーの日本における公式サイト・アカウント
トリップアドバイザーギャラリー:http://tg.tripadvisor.jp/news/

トリップアドバイザーとは
世界最大の旅行サイト**、トリップアドバイザーは、旅の可能性を広げます。トリップアドバイザーには世界各国750万以上の宿泊施設、航空会社、観光名所、レストランが掲載されており、6.3億件以上の口コミ情報が寄せられています。サイトに寄せられたこれらの情報は、旅行者がどこに泊まり、どのフライトを使い、現地で何をして、どこで食べるかを選択する際に役立ちます。トリップアドバイザーはまた、200以上の宿泊予約サイトの価格を比較し、旅行者が自分のニーズに合ったホテルをお得な料金で見つけられるよう、お手伝いしています。トリップアドバイザーブランドのサイトは世界最大の旅行コミュニティを形成しており、世界 49の国と地域におけるユニークユーザー数は、月間平均4億5500万人* に達しています。
トリップアドバイザー:しっかり調べて、ばっちり予約。充実の旅へ

TripAdvisor, Inc. (本社: 米国マサチューセッツ州ニーダム、NASDAQ:TRIP)は、トリップアドバイザーブランドサイトやビジネスのほか、以下の20以上の旅行関連サイトを子会社を通じて運営しています:
www.airfarewatchdog.com, www.bokun.io, www.bookingbuddy.com, www.citymaps.com, 
www.cruisecritic.com, www.familyvacationcritic.com, www.flipkey.com, www.thefork.com (www.lafourchette.com, www.eltenedor.com, www.iens.nl, www.dimmi.com.au を含む) www.gateguru.com, www.holidaylettings.co.uk, www.holidaywatchdog.com, www.housetrip.com, www.jetsetter.com, www.niumba.com, www.onetime.com, www.oyster.com, www.seatguru.com, www.smartertravel.com, www.tingo.com, www.vacationhomerentals.com, www.viator.com.
*出典: TripAdvisor log files, average monthly unique visitors, Q3 2017
**出典: comScore Media Metrix for TripAdvisor Sites, worldwide, October 2017