築200年の古民家が紡ぎ出す
日曜みたいなとっておきの時間

ノスタルジックな雰囲気がある橿原市鳥屋町の細い路地先にある「sunday treat」さん。古い家をリノベーションした店内は、煤けた立派な梁と漆喰の白壁、使い込まれた床板を再利用したテーブルなど、新旧が見事に調和した何とも居心地のいい空間。

お店の裏で採れた野菜を使った料理や、豆から挽いたコーヒーなどカフェとして愉しむのはもちろん、オーナーが買い付けてきたリトアニアのリネンや奈良の貝ボタンを使って店内のソーイングルームで、バッグや服などを作ることも出来る。キットを使えばバッグやクッションカバーは900円程度で出来上がるコスパも嬉しい。

他にも、ラトビアのおばあちゃん手編みのミトン、ウッドカービングのキノコなど、見ているだけで気分が上がる雑貨も。

サンデーボルシチ_9889

「ストウブで煮込んだスープのセット」¥800+税
バルト三国でもよく食べられるチキンのボルシチは、ビーツとサワークリームの爽やかな甘酸っぱさ。長時間発酵させたもっちりした食感のパンとの相性も抜群。


サンデーフレンチトースト_9819

「フレンチトースト」¥400+税
ストウブで焼いた国産小麦の自家製パンを使っているので、もっちりしっとりした仕上りに。表面にザラメをのせて焼き上げているので、カリッとした食感とのコントラストも楽しめる。


サンデーミシン室_9796

お店で生地やキットを購入した方は無料で使えるソーイングルーム。ミシン初心者の方でも、スタッフが教えてくれるので安心して始められる。持ち込んでの作業も可能(2時間¥540/要問合せ)。月1回、ワークショップも開催。

サンデー古いミシン_9781

サンデー内観_9797

サンデーリネン色々_9806

IMG_9897

※季節により商品の変更の可能性もあります。価格は取材当時のものになります。全て税抜。

sunday treat(サンデー トリート)
TEL.0744-47-2226
奈良県橿原市鳥屋町7-11 
11:00〜17:00 (LO.16:30)
日曜日・月曜日休み