奈良県最古の牧場でいただく
冬だけのあったか料理と牛乳スイーツ
般若寺の目の前にある植村牧場さんは、創業明治16年の奈良県でも最古の牧場。
併設のカフェレストランでは、名物のソフトクリームや牧場の牛乳を使った料理がいただける。
隣接する牛舎では、約30頭の乳牛が元気一杯に育てられ、毎日、新鮮な搾りたてを、
75℃で15分という低温殺菌製法で、風味をこわさず、牛乳らしい味と香りに仕上げる。
また、温かい店内で食事を楽しむ以外にも、かわいい子牛やヤギ、
羊の見学もできるので、ぜひスタッフにお声がけを。
併設のカフェレストランでは、名物のソフトクリームや牧場の牛乳を使った料理がいただける。
隣接する牛舎では、約30頭の乳牛が元気一杯に育てられ、毎日、新鮮な搾りたてを、
75℃で15分という低温殺菌製法で、風味をこわさず、牛乳らしい味と香りに仕上げる。
また、温かい店内で食事を楽しむ以外にも、かわいい子牛やヤギ、
羊の見学もできるので、ぜひスタッフにお声がけを。
「ドリア(冬季限定)」 税込1,300円 ※12/20〜3月末迄
牧場の搾りたて牛乳を使ったソフトクリームは、ミルク感はしっかりするのに、
さっぱりとした後口が特長。季節に応じた、心づくしのスイーツと合わせて。
さっぱりとした後口が特長。季節に応じた、心づくしのスイーツと合わせて。
木のほっこり感で落ち着ける店内。窓からは牛舎も
創業当時の牛舎で大切に育てられる牛たち。その大きさに圧倒されます。
ひつじやヤギもお出迎え♪
「いちづ」の名付け親は河瀨直美さん、看板は書家の紫舟さんによるもの。
※季節により商品の変更の可能性もあります。価格は取材当時のものになります。
植村牧場カフェレストラン いちづ
TEL.0742-26-7776