
未来ある奈良の子供たちの「こころ」と「からだ」の支えになる様に、
そしてお父さん、お母さんを含めた、子供たちに関わる全ての人が
安心できる空間を目指す ”たけつな小児科クリニック” さんに
お邪魔してきました!
近鉄けいはんな線学研北生駒駅より徒歩約3分程度に位置し、駐車場も完備されているので、小さなお子様連れでも安心して通えます。
可能な限りお家の近くでしっかりとした検査、治療ができればという院長の想いから、院内での血液検査をはじめ、脳波検査、レントゲン検査ができるように、また軽症の救急患者様の治療ができるように体制を整えておられます。
病院は痛いことをする場所。
そんな印象を持たれているお子様は多いのではないでしょうか。
お子様の不安や心配を取り除き、出来るだけ安心して病院で過ごせるよう、院内に「小さな図書館」があり、待ち時間に本を通じて家族の時間を大切に過ごせるというところも、小さなお子さんがいらっしゃるご家族には嬉しいです。
可能な限りお家の近くでしっかりとした検査、治療ができればという院長の想いから、院内での血液検査をはじめ、脳波検査、レントゲン検査ができるように、また軽症の救急患者様の治療ができるように体制を整えておられます。
病院は痛いことをする場所。
そんな印象を持たれているお子様は多いのではないでしょうか。
お子様の不安や心配を取り除き、出来るだけ安心して病院で過ごせるよう、院内に「小さな図書館」があり、待ち時間に本を通じて家族の時間を大切に過ごせるというところも、小さなお子さんがいらっしゃるご家族には嬉しいです。
たけつな小児科クリニックの行き方

最寄り駅の近鉄けいはんな線学研北生駒駅よりならやま大通りを約3分ほど歩きます。

クスリのアオキさんの斜向かいにたけつな小児科クリニックさんはあります。

こちらの看板が目印です。同じ敷地内になんぶ眼科様、薬局様もあります。

道路沿いにも大きな看板があるので、迷うことなく診察に行けます。

玄関正面に駐車場が完備されているので小さなお子様を抱えて行く際にも安心です。
※駐車場はなんぶ眼科様、薬局様と兼用
クリニックを見せて!

本がたくさん!院内の「小さな図書館」!院内に図書コーナーを設けています
本を通じて家族の温かみに触れ、家族の絆を深めることのできるように、また少しでも家族の時間を大切に過ごしていただけるお役に立てればとの想いから、院内図書館を設けています。
病院は子ども達が苦手とするところ。安心してお待ち頂けるようアニメの絵を飾ったり、子ども向けの映画を上映するなど心地よい空間を目指しています。

小さな赤ちゃんや子供の多くの病気は感染症です。他のお子さんに感染する恐れを注意して広めの隔離室が設置されています。


お子様の不安や心配を取り除けるよう明るく落ち着いた雰囲気を目指した診療室。
たけつな小児科クリニックの竹綱庸仁院長に聞いてみました!

診療のモットーを教えて下さい!
当院は未来ある奈良の子どもたちの「こころ」と「からだ」の支えになれる様に、そしてお父さん、お母さんを含めた、子どもたちに関わる全ての人が安心できる空間をつくれるよう、平成29年に開院しました。どんな些細なことでも、気になることは質問頂ければと思います。スタッフは温かく、迅速な対応を心がけています。
また当院では軽症痙攣や食物アレルギーなどの急を要する場合でも受け入れる体制を整えております。ご家族と一緒にお子様の成長を支えていきたいと思います。家族の絆を深める。そんな場所であることが私たちの願いでもあります。
たけつな小児科クリニックを訪ねてみて

未来ある子供たちの支えになれるように、そしてお父さん、お母さんを含めた、子供たちに関わる全ての人が安心できる空間をつくれるようにと、懸命に向き合っておられる姿が大変印象的でした。
お子さんが病気になった時はご家族は心配でなりません。
そんな中、治療だけでなく、ご家族の気持ちにも寄り添って下さる、そんな優しい先生、スタッフの方々がいらっしゃる心強いクリニックさんです。
基本情報
[小児科]
たけつな小児科クリニック
TEL 0743-71-0929
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
14:00~16:00 | ◎ | △ | ◎ | □ | ◎ | - | - | - |
17:00~19:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | - | - |
◎:予防接種・乳幼児健診 △:慢性疾患外来(神経、頭痛、アレルギー)
□:検査(食物アレルギー負荷試験、脳波検査)
インターネット予約の受付も実施