ご存知!奈良が誇るM-1チャンピオン"笑い飯"の哲夫さんが先日、仏教本の
新作を発表‼︎
芸能界随一の仏教マニアを自認する哲夫さんによる仏教本の第3弾。
オリジナル般若心経訳の他、読者が写経出来る練習ページも加えられているとの事。
前作は34,000部超えるベストセラー。
凄いですね!!!
ピース又吉さんも、今や大先生ですし・・・・・・
過去には、ダウンタウンの松本人志さんや浜田雅功さんなどもミリオンセールを達成していましたよね・・・・
当然、今回の新作にも期待が高まりますね。
因みに、哲夫さんの誕生日は12月25日
!!!!!!!
仏教マニアの誕生日が、キリスト教所縁の日(クリスマス)に生まれているのは実にオモシロイ・・・・・・ですね(^∀^)
えてこでもかける 笑い飯哲夫・訳 般若心経 写経帖 (ヨシモトブックス)
芸能界屈指の"花火マニア"でもあり、いろんな才能を持ち合わせている笑い飯・哲夫さんは本当にスゴイと思います。
ただ…笑い飯さんといえばやっぱり漫才!2010年に"Mー1チャンピオン"になられた事は記憶に新しいですが、
私の記憶に残っているMー1の
"笑い飯"と言えば2002年、全くの無名コンビ(笑い飯)が
決勝の舞台に立ち大爆笑を誘い、審査員の方々(有名コメディアン)に絶賛されていた姿。
今では笑い飯さんの代名詞「Wボケ漫才」を目の当たりにした、お笑い好きの私も(当時)テレビの前で衝撃を受けた記憶があります。
そんなお二人が奈良出身と知り、応援しない理由はありません!!!!
そう言えば当時、笑い飯さんの漫才を観ていると奈良市民には「わかるー」ってツッコミもありましたよね。
どんなボケかは忘れましたが「それ新大宮の線路沿いにあるカラオケ屋やんけっ」みたいな。
これからも"奈良魂"は忘れず頑張ってください!笑い飯さん!