2017年04月26日 近鉄奈良線 新大宮駅紹介【ならぷら近鉄沿線巡り】 カテゴリ:近鉄沿線巡り 【新大宮駅紹介】 新大宮駅は奈良市内の路線の地下化の際に、 1969年に大和西大寺駅 と近鉄奈良駅 間に新設された駅であり、 開業する前は油阪駅 と言う駅があったみたいです 知っている人は少ないかも? 駅の特徴としましては、駅売店はありませんがATMがあるのが観光客には 便利かと思います。 国道24号線と大宮通りに挟まれていて、車の交通量が多いのも特徴で、 奈良市外や京都南部にも車のアクセスが便利な地域でもあります。 駅周辺は官企業の支店や営業所の入ったビルが立ち並ぶビジネス街などと、 ホテル・居酒屋 ・スナック ・レストラン などの飲食店で活気があります。 平城京跡やイトーヨーカー堂の最寄り駅とされていますが、徒歩ではなかかな遠いです 「近鉄沿線巡り」カテゴリの最新記事 奈良・東大寺500円から600円に入堂料引き上げ【奈良にゅーす】cafe maruさんのパンケーキ【ならぷらグルメ】