ビンテージ&ハンドメイド「SPARK」さん【ならぷら雑貨】
雑貨や服、ここでしか手に入らない作家さんのハンドメイドなど
店内はワクワクがいっぱいです♪♪
カバンに帽子
色んな所に付けてみて

定番商品ですが一点物でたくさんの中からお気に入りを見つけてくださいね‼ビンテージ品なので、少しサビのある物もありますが、それも良い味を出しています。
・USA&UKビンテージ 缶バッヂ 100円~(税込)
表情の違いを楽しめる
オリジナルハンドメイド

『この子、あの子に似ているね!』なんて声が聞こえてきます。アメちゃんだけでなく、カード•小銭•アクセサリー入れとしても大活躍!!髪の毛にはUSAビンテージ布使用。大人気商品です♫
・オリジナルハンドメイド おかっぱちゃんのアメちゃん入れ 1,600円(税込)
やさしい風合いが魅力の「使えるビンテージ食器」
※商品が品切れの場合もございます。
ベトナム雑貨「バナナボート」さん【ならぷら雑貨】
ベトナムホーチミンで見つけたキッチュでかわいい生活雑貨がいっぱい!
近鉄奈良駅徒歩3分にある隠れ家雑貨店です。
ときめき文房具「cotomono」さん【ならぷら雑貨】
学校で、オフィスで、持っているだけで気持ちが上がる文房具を集めました。
ならまちの路地にひっそり佇む、どこか懐かしい雰囲気のお店です。
猫グッズ・アクセサリーのお店「necoco」さん 【ならぷら雑貨】
猫型のアーチをくぐると、まるで森の中にいるような緑の空間が広がるお店です。
猫モチーフのアクセサリー・猫グッズに囲まれてゆっくりお過ごしください。




※表示価格は全て税込です。
※商品が品切れの場合もございます。
絵から飛び出した猫たちが立体になりました!


奈良町の墨彩画家 糸井忠晴さんの作品。心に響く絵や言葉もいいですが、立体になった猫たちもとても親しみやすく、いつも側に置いておきたい可愛さです。SサイズとMサイズ有り。全12種類。
・キャットコレクションM(ねこカフェ1,944円、ランチ1,944円)
necocoにしかないオリジナルのネコタイはインパクト大です

猫型のネクタイ、その名も“ネコタイ”。作家KUMIさんとnecocoの共同開発です。カラーは全6色。裏面にしっぽ有り。幼児サイズ・子供サイズの“子ネコタイ”もあります。親子で着けるのもおすすめ。長さ調節可能なネックストラップ付き。※意匠登録出願中
・ネコタイ1,760円、子ネコタイ1,580円
・ネコタイ1,760円、子ネコタイ1,580円
目が合ったら、その子がお気に入り♪

レジン作家“ずびこ”さんのハンドメイド。1匹ずつ手描きの猫は皆表情が違います。猫の種類やリボンの色もたくさんあるので迷ってしまいそう。身に着けていると嬉しくなってくる可愛さです。
・ゆるネコ×リボンのアクセサリーピアス800円、イヤリング900円
人気の鮭・サンマをはじめイカ・タコ・ウミウシからリュウグウノツカイまで海の生物がたくさんいます。猫・犬どちらにもお使い頂けます。噛んだりキックしたりすると、シャカシャカと音が鳴る素材。
人気の鮭・サンマをはじめイカ・タコ・ウミウシからリュウグウノツカイまで海の生物がたくさんいます。猫・犬どちらにもお使い頂けます。噛んだりキックしたりすると、シャカシャカと音が鳴る素材。
・ペットトイ荒巻鮭 972円 ・サンマ 702円 ・メンダコ 691円
※商品が品切れの場合もございます。
necoco
TEL.090-6738-6195 奈良市餅飯殿町35
11:00〜18:00/月曜・木曜休 [ネココ 奈良]←検索 枝垂桜を是非御覧下さい♩奈良市の桜のおすすめスポット「大仏鉄道記念公園」
こんにちは!
ならぷら編集部です。
今回は4月という事もありまして、奈良市の個人的な桜の絶対行って欲しいスポットを紹介したいと思います(*・ω・)ノ
奈良には、桜の名所がたくさんあり、この時期になれば、観光客で賑やかになるのも特徴です。。
大仏鉄道記念公園です
行き方:船橋通り商店街を通って、佐保川を渡った所の正面にあります。
船橋商店街さんは 年に一回、"佐保川桜まつり""船橋七夕祭""大学祭での餅つき""婦人部・青年部主催のフリーマーケット""活性化勉強会""歳末大売出し""月一回の商店街清掃"など、数々のイベントや勉強会を実施しているみたいです。
船橋商店街さんのHP
ならぷら編集部です。
今回は4月という事もありまして、奈良市の個人的な桜の絶対行って欲しいスポットを紹介したいと思います(*・ω・)ノ
奈良には、桜の名所がたくさんあり、この時期になれば、観光客で賑やかになるのも特徴です。。
奈良公園・吉野山・本郷の瀧桜・長谷寺・郡山城跡など・・・
数え切れない程、名所がありますが
たくさんの桜の名所の中で、私が個人的に大好きなのは、
奈良市法蓮町にある通称(三角公園)とも言われている、旧奈良ドリームランド近くにある
大仏鉄道記念公園です
仕事の時に、よく通る場所で、この時期はいつも癒されている桜スポット🌸です。
大仏鉄道記念公園は、関西(かんせい)鉄道・大仏線は「 加茂駅」から「大仏駅」間を結ぶ8.8kmと、翌年に開通した奈良駅までの通称で約100年前に開通したらしいです。
この鉄道は、大仏詣への参拝の為に観光客や住民に利用され大変賑わい、大仏駅で下車し一条通りを通って東大寺の参拝に利用されていましたが、約九年間で廃止された短い歴史だったみたいです。
枝垂桜がとても特徴な綺麗な小さな公園です

機関車の動輪モニュメントと説明碑があり、記念撮影スポットになっていてこの時期は奈良駅方面
から徒歩で来られる方も多いです
から徒歩で来られる方も多いです


行き方:船橋通り商店街を通って、佐保川を渡った所の正面にあります。
船橋商店街さんは 年に一回、"佐保川桜まつり""船橋七夕祭""大学祭での餅つき""婦人部・青年部主催のフリーマーケット""活性化勉強会""歳末大売出し""月一回の商店街清掃"など、数々のイベントや勉強会を実施しているみたいです。
船橋商店街さんのHP
大仏鉄道記念公園の詳細
所在地 :〒630-8113 奈良県奈良市 法蓮町986
駐車場:なし
最寄り駅:近鉄奈良・JR奈良駅 徒歩15分くらいかなぁ
公式HP:http://www.0774.or.jp/spot/daibutu/
所在地 :〒630-8113 奈良県奈良市 法蓮町986
駐車場:なし
最寄り駅:近鉄奈良・JR奈良駅 徒歩15分くらいかなぁ
公式HP:http://www.0774.or.jp/spot/daibutu/
ルイジアナ・ママ 《苺のドルチェバイキング》 【ならぷらグルメ】
大阪・京都・奈良で 大人気のインド料理店【ならぷらグルメ】
【ミラン西の京店さん】
今回のならぷらグルメの紹介店舗は本場シェフが作るインド料理店
ミラン西の京店さんです。
西の京店となんですが、富雄川沿いにあり、大和郡山市に近い場所にあります。
お昼のランチ時には駐車場満車で人気のお店です。
リーズナブルなお値段で辛さもチョイス出来てとても親切なお店です。
また、外観もとてもおしゃれで美容院かと思うぐらいです( ͡° ͜ʖ ͡°)

本場シェフがつくる薬膳スパイスたっぷりの本格カレーは種類も
豊富で辛さも選べます。ほんのり甘くて大きなナンも◎!
☆お子様セット500円!
Indian restaurant & Bar Milan
TEL.0742-51-5572
☆お子様セット500円!
・ランチBセット・・・900円
(カレー2品+サラダ+ナンorライス)
(カレー2品+サラダ+ナンorライス)
・【一番人気】Cランチ・・・990円
サラダ・ナンorライス・タンドリーチキン・カレー(3種よりお一つ)・デザート
・【大満足】ミランコース・・・1,280円
サラダ・ナンorライス・タンドリーチキン・カレー(6種よりお2つ)・スープ・ドリンク
・ディナーセット ・・・1,280円
(カレー2種+ナンorライス+サラダ)
(カレー2種+ナンorライス+サラダ)
Indian restaurant & Bar Milan
TEL.0742-51-5572
奈良市石木町475-1 ☆完全個室のパーティールーム有(約20名様までOK)
平日11:00〜15:00、17:00〜22:00/土日祝11:00〜22:00
なし 20台 http://milan-lumbini.com/
プライバシーポリシー

・株式会社ディーアイエフ(以下「弊社」という。)以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、以下に示すとおり、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
2 情報の利用目的について
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
3 情報の開示・提供について
・お客さまが弊社に提供されたお客さま情報やサービス運営上知りうるお客さまに関する情報(以下、併せて「お客さま関連情報」という。)は、以下の例外を除いて、事前にお客さまの同意なく第三者への開示、提供、販売、共有はいたしません。また、必要な範囲を超えて第三者に開示、提供することもありません。
(1)裁判所、警察機関などの公的機関から法律に定める権限に基づき、開示を求められた場合。
(2)弊社、ほかのお客さま、または第三者の権利、利益、名誉、信用などを保護するために必要であると弊社が判断した場合。
(3)お客さまの同意がある場合
(4)本サービスまたは本システムの維持に問題が生じる場合。
(5)法令により開示または提供が許容されている場合。
4 情報の訂正、利用停止等の手続
お客さまご本人より当該本人の個人情報の訂正、追加、削除、利用の停止または消去を求められた場合には、お客さまご本人であることを確認させていただいた上で合理的な期間内に対応させていただきます。
5 情報の管理について
・弊社が管理または収集するお客さま関連情報については、お客さまへ本サイトを提供するために適切な管理を行います。
・弊社は、お客さま関連情報に含まれる個人情報や通信の秘密の取扱いについては、「個人情報保護に関する法律」、関連法令を遵守し、そのほか個人情報に関するガイドライン等に則り、取扱います。
6 セキュリティについて
・弊社は、お客さま関連情報の安全を確保するために、適切なセキュリティ対策を実施し、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんまたは漏洩が生じないように努めます。
7 適用範囲について
・本サイトでは、お客さまに対し有用な情報・サービスを提供するために、ほかのドメインのWebサイトへのリンクを紹介しておりますが、本お客さま情報保護方針は、リンク先のサイトには適用されません。それぞれのサイトにアクセスされる際には、それぞれ独自の個人情報保護に関する方針・ポリシーを確認することをお勧めします。
8 クッキー(Cookies)について
・クッキーとは、お客さまのコンピュータを識別する技術で、お客さまが本サイトを利用する際に、より便利にご利用いただくために、ログインやログイン状態の保持などを行うために使用しています。また、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、お客さまのコンピュータに悪影響を及ぼすことはありません。
・クッキーの受け取りを拒否した場合、本サイトの利用に支障をたす場合があります。
9 保証および責任制限
本サイトのご利用は、お客さまの責任において行われるものとします。お客さま本人が本サイトの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにしたり、お客さま が本サイト上に入力した情報等により、個人が識別できてしまった場合などに関して、弊社は一切の責任を負いません。また、本サイトおよび本サイトにリンクが設定されているほかのWebサイトを 利用して取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、弊社は一切の責任を負いません。
10 準拠法
本サイトは弊社の管理下にあります。本サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、本サイトにアクセスされたお客さまおよび弊社の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、本サイトの利用に関して日本国の法律および条例に拘束されることに同意するものとします。
11 お問い合わせ先
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社ディーアイエフ
(住所)
〒619-0245 京都府相楽郡精華町鐘付田28
(責任者)
橋田 裕樹
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
育児中でも働きやすい♪パートさんSTAFF募集!!
集まれ!!
地域の特派員
子育て中でフルタイムでの
勤務はむずかしい…
会社名 | 株式会社ディー・アイ・エフ |
雇用形態 | 時短正社員 |
仕事内容 | ●フリーペーパーぱどやWeb商品を地域のお店にご案内いただくお仕事です。 ●簡単な取材・ライター業務もあります。 ※未経験の方もご心配いりません!! ※SNS・ブログ・インスタ大好きな方大歓迎!! |
資格・経験 | ※要普通自動車免許 (AT限定可) ※基本的なパソコン操作ができる方 |
時給 | 1,000円 ※入社3ヶ月間の試用期間中は時給790円 ◎本採用後は手当て別途支給有り ※当社規定による |
勤務地 | 〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛鐘付田28 |
電話番号 | 0774-94-5812 担当/周栄(しゅうえい) |
勤務時間 | 9:30〜16:00 ※ご相談に応じます。 実質勤務は5.5時間 ◎お子さまの都合、家事に合わせて働けるからうれしい♪♪ |
休日 | 土曜・日曜・祝日 ◎その他、お盆、GW、お正月、新学期などなどママさんの生活スタイルに合わせて働けますヨ♪ ※その他、家事や育児に合わせてお休みしていただけます。 |
待遇 | 交通費支給・外勤活動費全額支給 |
応募 | フォームから応募 orお電話(またはメールshuei@n-pado.co.jp)の上、履歴書を送付ください。 |
株式会社ディー・アイ・エフのご紹介

1997年に会社設立以降、
「情報を通じて 人と人 人と街をつなぎ 人も街も元気にする」をVISIONに 奈良を元気にする地域応援企業として奈良市・生駒市・精華町・木津川市でフリーペーパー事業をさせて頂き20年が経ちます。
創刊当時には考えられなかった速さでITが進歩し今日ではスマートフォンやタブレットPCで瞬時に様々な情報を得ることが出来ます。このような情報流通の変化にも対応し 情報誌(紙媒体)を主軸とした従来型事業モデルから
なら市民と一緒に地元の人間にしかわからないけれど、地元では大きな話題になるというようなマニアックな情報をたくさんお届けする市民参加型のサイト「ならぷら」を立ち上げる事になりました。