
様々に趣向を凝らした手作り人形が、話題の人物や出来事をおもしろおかしく表現します。お祭りのフィナーレには、美しい打ち上げ花火が夜空を照らします。
毎年8/24の地蔵盆に大垣内の専光寺周辺に色々な手作り人形「作り物」が飾られます。
【広陵町無形民俗文化財】

・立山(手作り人形)
①朝ドラ 半分青い :元吉岡青果店跡
②カーリング :吉岡宅
③ガレージ展示 :出井
④大河ドラマ西郷どん:旧公民館(見立て山専光寺隣)
⑤バブリーダンス :新公民館
⑥ガレージ展示 :真井
⑦ガレージ展示 :新野
⑧国民栄誉賞 :岡本宅
⑨鶴の恩返し :旧杉原医院跡
・金明太鼓練り歩き
・大和ハープの演奏
・出店
・打ち上げ花火
●場所:専光寺周辺
●住所:奈良県北葛城郡広陵町三吉122
●駐車場:広陵第1号近隣公園(ピエロ時計台公園)の 臨時駐車場をご利用ください。
●打上時間:19:30頃〜
●祭り時間:17:00〜21:00(作り物は朝より公開)
●打上数:非公表
●問合せ:0745-55-1249(立山祭保存会 出井会長)
●HP(大垣内立山保存会):http://ogaitotateyama.com/
●駐車場位置