「お亀の湯」はまるで田舎の親戚を訪れるかのような安堵感がある温浴施設。ススキの名所、曽爾高原までは車で8分程度の近さです。大阪や三重方面からの来客も多く、ハイシーズンには行列ができるほどだとか。「美人の湯」といわれる泉質は、ナトリウム炭酸水素塩温泉で肌がしっとりツルツルに。傷跡などの修復にも効果的とのこと。米粉パンの製作体験ができるパン工房、新鮮野菜の買える農産物直売所、「平成の名水百選」にも選ばれた曽爾高原湧水を使った地ビールが飲めるレストラン、特産品の充実したおみやげコーナーなども併設。秋の1日を楽しむにはもってこいの場所です。

木の浴室(9月23日~11月20日までは女湯)

雲の沸き立つさまが見られる曇天もオツ

開放的な露天風呂

石の浴室(9月23日~11月20日までは男湯)

雨や陽射しをさえぎる傘も完備

漆塗りの歴史も知れる休憩室

レストラン「お亀庵」では田舎料理でくつろげます

銘酒・米粉・地ビール・カレーなど曽爾自慢がいっぱい。

温泉グッズも充実

御湯印めぐり満願で手ぬぐいとキーホルダーゲット

古民家を思わせる外観

曽爾をはじめ奈良の土産物がそろいます

ツヤツヤの新鮮野菜もリーズナブルな価格で

地ビールが飲めるレストラン「ファームガーデン」

2Fはプチギャラリー

こんがりしっとり米粉パン

秋のおすすめはやっぱり栗パン

一面ススキに覆われた曽爾高原が、日差しを浴びて銀色や金色に輝く姿は圧巻!ススキの見頃は11月下旬頃まで。
EVENT & TOPICS
・曽爾高原「山灯り」9月15日~11月25日:日没~21:00
ススキと灯篭と星空のコラボ!
・「御湯印めぐり」開催中!
2019年2月28日までに奈良と三重の6温泉を巡って特典ゲット
・11月20日までの来館で、12月1日~2019年3月31日まで使える
200円引券配布中。
・10月6日~11月20日までの土日祝の来館で、
曽爾高原ビール3本セット1,620円が1,296円
●住 所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
●電 話:0745-98-2615
●時 間:4月1日~11月末日 11:00~21:00【最終受付20:00】
●料 金:土日祝:大人750円、小人(3歳~小学6年生)450円
12月1日~3月31日 11:00~20:30【最終受付19:30】
●休 み:毎週水曜日(祝日の場合は翌木曜日)・12月31日・1月1日●料 金:土日祝:大人750円、小人(3歳~小学6年生)450円
平日:大人650円、小人400円、ともに3歳未満無料

記事を書いてくれたライターさんは
那波りよさん