超絶漢字で話題の「ビャンビャン麺」が奈良で食べられるって知ってた?
秦の始皇帝の大好物と言われる
【ビャンビャン麺】を味わってきました。
幅3〜4cm程の平たい麺でモチっとしていながら
コシもある麺です。
汁無し(タレがかかってます)の辛い麺ですが
けっして激辛ではありません。
具材はザク切りのキャベツに豚肉と
ダイスカットされた
ニンジン、じゃがいも、レンコン。
独特の香辛料が効いた旨辛麺。
ビャンビャンとは麺を打つ時の音からきたそうです。
漢字は画数が多過ぎ(総画数57)
通常の漢字変換では出てきません。
ビャンビャン麺は
1碗¥1,000(税込)大盛¥1,200(税込)
中国 西安料理 王楽園(わんらくえん)
住所:奈良県奈良市学園北1丁目9−1
パラディII4階
アクセス:近鉄奈良線学園前駅北へ125m徒歩2分
駐車場:有り(パラディIIにて飲食で2時間無料)
TEL:0742-51-9339
営業時間:11:00〜15:00
17:30〜21:30
定休日:第3水曜日
<参考>ビャンビャン麺の麺打ちの
動画はこちらです。
■情報提供:horibonpapaさん