祇園祭そのものは7/13(土),14(日)の2日間ですが
打上花火は7/14(日)のみです。
7/13(土)には灯火会があります。
神社の読みは「いちのもとわにしたじんじゃ」

和爾下神社はもともと、
櫟本一帯を本拠地とした古代豪族、
和爾氏を祀った神社と言われています。

祇園祭は毎年7月13日宵祭り 、
14日本祭りとして催されます。
参道に多くの露天が出て、 
地元の人たちで賑わいます。
子ども御輿も各町内を練り歩き、
和爾下神社お旅所に集合します。
当日は花火も打ち上げられます。

•祇園祭プログラム:
◯7/13(土),14(日)両日
19:00〜20:45 おばけ屋敷(天理教櫟本分教会)
◯7/13(土)宵祭
第15回灯火会(櫟本小学校グラウンド)
19:00〜21:00(雨天の場合14日) 
19:00〜ロウソク点火
19:30〜屋上より灯火会鑑賞
21:00〜灯火会終了
◯7/14(日)本祭(おかりや広場)
16:00〜演芸の夕べ
・天理市立櫟本幼稚園
   アンパンマンたいそう 3・5歳児 踊りと太鼓
   どんどんどどんこ 4・5歳児 踊りと太鼓
・天理市立北保育所
   これが日本のおまつりさ 5歳児クラス 和太鼓演舞
・櫟本小学校
    お祭りアンサンブル
    櫟本小学校 校歌 お祭りバージョン
・添上高等学校 吹奏楽部
    櫟本駅より パレード
19:00〜プロタイム
・キャンディアート&MC
    あめ細工師 ちぃな
・歌謡ショー
    日本コロンビア 林田麻友子
・ジャグリングパフォーマー
    大道芸界の若獅子 ジャグラーみぞん
20:00〜打上花火🎇

4E8EE7A5-E90F-4A3A-B76F-89A1ED2E6AEF


櫟本和爾下神社 祇園祭
●打上花火開催日/2019年7月14日
●場所:和爾下神社
●住所:奈良県天理市櫟本町2430
●駐車場:無し
●交通機関:JRまほろば線 櫟本駅より東へ1km徒歩14分
●打上時間:20:00〜
●打上数:非公表
●問合せ:TEL:0743-63-1001(天理市産業振興課)




■写真・動画・情報提供:horibonpapaさん