築150年の屋敷で味わう旬の野菜と「和」の癒し
「安全・安心な農産物作り」を宣言し、地域の環境を守りながら化学農薬を控えた農業を推進する農悠舎。そのレストラン農悠舎王隠堂は、柿や梅の畑に囲まれた見晴らしの良い山の上にあり、つながりある生産者の育てた野菜を使って山里料理を提供。メニューは2千円、3千円、5千円の3つのコースのみ。その日に採れた食材を使用するため内容はおまかせ。古い調度品や節句人形など旧き良き日本の情緒も愛でながら、ゆったりとした贅沢な時間を過ごせます。


「旬の野菜コース」(税込2,200円)
写真上…前菜、小皿数品、煮物、天ぷら、季節のご飯(写真は、雛飾り季限定ちらし寿司)、香の物、汁物、季節のフルーツ。
写真下…蒸し野菜鍋(写真は2名様分)。手作りのつけダレにて。柚子ポン酢、ごま梅味噌ドレッシング、さくら塩、柚塩。
「安全・安心な農産物作り」を宣言し、地域の環境を守りながら化学農薬を控えた農業を推進する農悠舎。そのレストラン農悠舎王隠堂は、柿や梅の畑に囲まれた見晴らしの良い山の上にあり、つながりある生産者の育てた野菜を使って山里料理を提供。メニューは2千円、3千円、5千円の3つのコースのみ。その日に採れた食材を使用するため内容はおまかせ。古い調度品や節句人形など旧き良き日本の情緒も愛でながら、ゆったりとした贅沢な時間を過ごせます。


「旬の野菜コース」(税込2,200円)
写真上…前菜、小皿数品、煮物、天ぷら、季節のご飯(写真は、雛飾り季限定ちらし寿司)、香の物、汁物、季節のフルーツ。
写真下…蒸し野菜鍋(写真は2名様分)。手作りのつけダレにて。柚子ポン酢、ごま梅味噌ドレッシング、さくら塩、柚塩。
旬の野菜レストラン 農悠舎王隠堂
- 住所:奈良県五條市西吉野町湯塩154
- 電話:0747-32-0073
- 営業時間:11:30~14:30(完全予約制。大人2名様〜。前日までに電話にて要予約。)
- 定休日:不定休

記事を書いてくれたライターさんは
那波りよさん