3145940_s



日本高校野球連盟は10日、新型コロナウイルスの影響で
史上初めて中止となった今春の第92回センバツ高校野球大会に出場予定だった32校を8月10~12日、15~17日の計6日間、(13、14日は予備日)に阪神甲子園球場で「2020年甲子園高校野球交流試合」(仮称)とし、で対抗試合を開催する事を決定した。

組み合わせ抽選会は、7月18日に各校主将によるオンライン抽選会で決定!

現時点では原則、無観客試合だそうです。
3年生を1人でも多くという配慮から、ベンチ入りは例年の18人から2人増の20人。招待人数は合計30人以内に決まった。

開会式はリモート開会式などの方法を協議するみたいです。



日本高野連八田英二会長は今日の記者会見で「救済策と感染リスクの点から、こういう手法を選ばせてもらった。春の出場校は(甲子園への)切符を持っていた。全国の3年生部員の代表という思いで精いっぱいプレーしてほしい」と答えた。
 
◇招待校32校 白樺学園、※帯広農(ともに北海道)、鶴岡東(山形)、仙台育英(宮城)、※磐城(福島)、桐生第一(群馬)、高崎健康福祉大高崎(群馬)、花咲徳栄(埼玉)、山梨学院、国士舘(東京)、東海大相模(神奈川)、星稜(石川)、日本航空石川、
加藤学園(静岡)、中京大中京(愛知)、県岐阜商、智弁学園、天理(ともに奈良)、智弁和歌山、大阪桐蔭、履正社(大阪)、明石商(兵庫)、倉敷商(岡山)、鳥取城北、広島新庄、※平田(島根)、尽誠学園(香川)、明徳義塾(高知)、創成館(長崎)、明豊(大分)、大分商、鹿児島城西