川上村の豊かな自然が織り成す「源流の星空」を、「水で繋がる下流域や都市部の人たちへ」お届けする ニューノーマル時代の「宇宙×地方創生」プロジェクトがスタート |
奈良県川上村は吉野川(一級河川名:紀の川)の源流部に位置することから豊かな自然資源に恵まれています。
今回、 源流部ならではの満天の星空を活用した「宇宙×地方創生」に関する事業展開について、 株式会社アストロコネクト(本社:神奈川県川崎市多摩区
代表取締役:荒井大作、 以下、 アストロコネクト)と業務締結を行いました。 |
·
事業概要 かわかみの森と水が生み出す、 息を呑むような「源流の星空」 本事業では、 源流に位置する奈良県川上村の豊かな緑が生み出す、 息を呑むような「源流の星空」を地域資源として活用。
水の恵みで繋がる吉野川流域をはじめ、 都市部の方々などより多くの方々にその魅力をお届けするとともに、 奈良県川上村の豊かな自然が持つ魅力や、 村が取り組む環境保全の紹介、
さらには、 かけがえのない水を守る啓発を行うとともに、 これら環境保全と地域活性化が一体となった取り組みを「宇宙×地方創生」の視点で新たな事業展開を行います。 ·
奈良県川上村が「宇宙×地方創生」に取り組む背景 吉野川(紀の川)源流 川上村が「宇宙×地方創生」に取り組む背景 奈良県川上村は、
和歌山の海へと注ぐ「吉野川(紀の川)」の源流に位置することから、 「下流にはいつもきれいな水を流します」など、 5つの条文からなる「川上宣言」を平成8年に全国に向けて発信。
その具現化のひとつとして、 最源流部に残されてきた手つかずの原生林740haを「吉野川源流ー 水源地の森」として購入、
保全するなど「水源地の村づくり」に取り組んでいます。 カヌー体験 また、 川上村は室町時代から綿々と紡がれてきた吉野林業の中心地としても知られ、
森と共生し てきた暮らしに根付いた文化や風土が⾊濃く残っているほか、
後南朝にまつわる深い歴史など、 魅力的な地域資源が豊富な村でもあります。 近年では大迫ダムや大滝ダムが建造され、 水がめの村のとしてさらなる役割が高まるとともに、
ダム湖面を活用したカヌー体験や、 吉野川支流の清流を満喫するキャニオニングなどのアクティビティなども人気を呼んでいます。 川上村は、 これら地域資源を活用したプログラムの企画、 実施を通して「環境保全」と「地域経済の活性化」を目指す「かわかみ源流ツーリズム(令和元年11月、
エコツーリズム推進法に基づく全体構想を認定)」の推進に取り組んでおり、 その一環として源流部ならではの満天の星空を活用したプログラム開発にも注力しています。
※かわかみ源流ツーリズム公式サイトURL: https://g-tourism.jp/
この結果から、 2018年には国立社会保障・人口問題研究所が発表した「地域別将来推計人口」では2045年までの人口 減少率で「全国ワースト1」と試算されました。 さらに2045年には川上村の総人口は20215年比率で20.6%、
270人ま で減少するとの予測が出されました。 しかし、 近年では都市部からの子育て世代の移住・定住の流れもあり、 平成26年からの累計では30世帯71名が移住しています。
·
川上村における「宇宙×地方創生」の事業概要 リアル星空ツアー「土曜★倶楽部」 源流部ならではの満天の星空を活かした事業展開により、 奈良県川上村を知って頂く、
自然に触れる機会を提供する、 ファンを生み出すといった仕組みを構築することで、 環境保全と地域経済の活性化、 人口問題解決に取り組みます。 2021年2月13日(土曜日)19時より開催予定「オンラインプラネタリウム川上村」 特にオンライン企画では、 奈良県川上村の「リアルな星空」を忠実に再現した「オンラインプラネタリウム」をライブ配信で視聴者に提供することで、
外出が難しい状況においても、 安心してまるで川上村を訪れているような感覚で満天の星空を楽しむことや、 さらにはこれまで現地での星空観察会には参加できなかった遠方の客層へのアプローチも可能となります。
ライブ内では星空の専門家による解説や、 川上村の星空案内人による村の星空の魅力を紹介、 また、 テキストチャットでは双方向コミュニケーションを生み出し、 これまでにない星空の楽しみ方が可能になります。 ·
奈良県川上村概要 奈良県吉野郡川上村 川上村役場所在地:奈良県吉野郡川上村大字迫1335番地の7 面積:269.26平方キロメートル ·
アストロコネクトについて 人は情報認識の8割を視覚に頼っていると言われています。 そのため、
「映像」というコンテンツはこれまでの間に飛躍的な進化を遂げました。 その中でも「宇宙・天文」の分野は、 多くの人に驚きと感動を与えるものだと考えております。
多くの方に驚きと感動を与える「宇宙・天文」ですが、 この分野に触れる機会は他の映像コンテンツと比べて少ないのが現状です。
当社はこの現状を変えるために立ち上がり、 「宇宙・天文」と「人」をつなぐことを使命としております。 ·
会社概要 社名:株式会社アストロコネクト |