奈良県三宅町とAnother worksが複業人材を登用するまちづくりの実証実験 第二弾を開始。外部CFOや業務効率化アドバイザーなど4職種での公募へ


複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、 代表取締役CEO:大林 尚朝)は、 2021715日、 奈良県三宅町と連携し、 三宅町役場内に複業人材を登用する実証実験の第二弾を9月から4ヶ月間で実施することをお知らせいたします。 本日より「外部CFO」「業務効率アドバイザー」など4職種で複業人材の公募を開始しました。
https://special.aw-anotherworks.com/miyake/index.html
今後も行政での複業人材の登用を推進し、 地方創生やSDGsに貢献して参ります。

 

·         連携の背景と第一弾の概要

奈良県三宅町は平成29年に過疎指定された日本に2番目に小さい町です。 行政の限られた人員リソースの中で、 少子化や高齢化に限らず、 国際化や情報通信技術の進展など、 多様化する住民のニーズに対応する様々な改革が求められています。 改革推進のためには、 住民から信頼される効果的で効率的な施策が必要となりますが、 業務の煩雑化が職員の日々の業務圧迫を引き起こしていました。

そこで、 三宅町とAnother works202010月にまちづくり包括連携協定を締結しました。 本協定は、 住民サービスと満足度の向上を図り、 よりよいまちづくりを目的とするものです。 12月には連携事業の第一弾として、 外部のリソースである即戦力の複業人材を「複業クラウド」を通して公募し、 役場内に登用する実証実験を開始しました。 Another worksとしては初の官民連携で、 複業人材を登用したまちづくりの新しいロールモデルとなることを目指し推進しました。

プロジェクトへは社会貢献や地方創生、 ゆかりのあるまちへの貢献を目的とするふるさと複業などに興味を持つ方々、 述べ100名以上の応募がありました。 面談を経て、 DX・広報・人材採用の3職種で7名の人材が登用され、 4ヶ月間のプロジェクト後には地域活性化や複業人材と現職員のスキルシェアによる相互のスキル向上などで成果がみられました。 現在は本取り組みを皮切りに9自治体と連携しています。

 

·         第二弾となる実証実験の概要

第二弾となる実証実験では、 三宅町の町長と共に活躍する複業人材を4つの職種で公募し、 まちづくりを推進します。 募集する職種は「外部CFO」「業務効率アドバイザー」「販路マーケティングアドバイザー」「EBPMアドバイザー」です。 複業人材はオンラインを中心にプロジェクトへ参画します。 第一弾で登用された人材との交流や連携なども想定されます。

三宅町は「複業クラウド」を活用することで、 自治体独自の求人公開では出会いにくかった人材とのマッチングが可能となります。 これにより、 優秀な複業人材を役所や市内企業へ誘致し、 小さな町から「うねり」を創出することで関係人口の増加・拡大を図ります。

Another works
AI技術を活用した複業マッチングプラットフォームを提供し、 採用活動におけるDX推進をサポートしながら実証実験の成功を目指します。 また、 本取り組みを全国の自治体へ拡大し、 地方創生やSDGsへ貢献しながら複業を文化にすべく邁進してまいります。

 

·         実証実験で募集する人材

・外部CFO:持続可能な財政運営に関するアドバイスなど
・業務効率化アドバイザー:デジタルを用いての業務効率化・改善に関する支援など
・販路マーケティングアドバイザー:農産物の販路拡大に向けた企画立案など
EBPMアドバイザー:効率的な住民アンケートの導入に向けた企画立案など
詳細はリンク先からご確認ください。
https://special.aw-anotherworks.com/miyake/index.html
 

·         スケジュール

715日:公募開始
7
30日:公募締切り
8
月中:内定
9
月:業務開始
12
月:業務終了、 成果報告

 

·         実証実験第一弾の成果

奈良県三宅町複業プロジェクトのnote公式アカウントから活動の様子がご覧いただけます。
https://note.com/miyake_fukugyo

登用された人材についてはこちらからご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000047859.html

 

·         全国で2番目に小さい町・ちょうどいい田舎「三宅町」とは

三宅町(みやけちょう)は奈良県磯城郡の小さな町です。 面積4.07平方キロ。 全国でも 2番目に小さい町です。 大阪・京都などの都心部と山間地帯のちょうど中間に位置し、 それ ぞれにアクセスしやすい「ちょうどいい田舎」です。 また、 全国で初めて官民連携による 手ぶら登園を実施するなど、 子育てしやすい町づくりを推進しています。
ホームページ: https://www.town.miyake.lg.jp/

 

·         「複業クラウド」とは

「複業クラウド」は、 複業したい人と企業をつなぐSaaS型の複業マッチングプラットフォームです。 企業は毎月定額料金で、 登録している全タレントから求める人材を探し、 無制限にアプローチできます。 採用が実現しても成約手数料は一切かからないため、 採用コストが削減できる今までにないサービスです。 タレントは登録・利用が一切無料で、 求人へ直接エントリーが可能。 また、 企業からのスカウトが届くこともあるので、 複業の機会を最大化させることができます。
https://cl.aw-anotherworks.com/
 

·         本件に関するお問い合わせ /パートナー募集

Another worksと共同で、 個人の挑戦を最大化することを推進するパートナー企業やコミュニティ、 地方自治体を随時募集しております。 興味を持ってくださった方は、 下記へご連絡ください。
press@anotherworks.co.jp

 

·         株式会社Another works

「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。 20199月のサービスリリース以来、 一部上場企業からベンチャー企業など、 多くの企業に導入されています。 導入を検討されている担当者様は、 ぜひこちらからお問い合わせください。
https://aw-anotherworks.com/clients

会社概要
社名:株式会社Another works
代表取締役CEO:大林 尚朝
所在地:東京都渋谷区恵比寿2-6-26 恵比寿クロスサードB1
URL
https://anotherworks.co.jp/