「奈良市観光コンテンツ造成補助事業」の一環として、ギックスの個客選択型スタンプラリー「マイグル」を活用した「ならまち周遊デジタルスタンプラリー」を開催

株式会社ギックス(以下、 ギックス)、 西日本旅客鉄道株式会社(以下、 JR西日本)、 株式会社日本旅行(以下、 日本旅行)は、 奈良市が実施する「奈良市観光コンテンツ造成補助事業」において、 ギックスが提供する個客選択型スタンプラリー「マイグル」およびJR西日本公式移動生活ナビアプリ「WESTER」を活用した実証実験「ならまち周遊デジタルスタンプラリー」を開催いたします。 本スタンプラリーは奈良市観光コンテンツ造成補助事業を活用した取り組みとなっております。

1.概要
(1)開催期間・エリア
2022
114日(金)~220日(日)プレゼント抽選は2月末に実施を予定しています
奈良市エリアにおける30施設(飲食13施設、 買物10施設、 観光7施設)

(2)スタンプラリー概要
. 「WESTER」からエントリーして、 下記A,B,Cのスタンプシートをお客様ご自身で作成
A
:飲食13施設の中から1施設選択
B
:買物10施設の中から1施設選択
C
:観光7施設の中から1施設選択

. 選んだ施設・店舗を利用し、 デジタルスタンプを押す
「飲食」のカテゴリーは奈良しゅわボールなどの飲食1,000円以上のご購入毎にスタンプを押します。
「買物」のカテゴリは1,000円以上のご購入ごとにスタンプを押します。
「観光」のカテゴリーはスポットへの訪問・入場・拝観毎にスタンプを押します。
奈良しゅわボールは清酒発祥の地で新たに生まれた、 県内の地酒を炭酸飲料等で割った日本酒ハイボールです。

. デジタルスタンプを3つ集めてスタンプラリーを達成すると、 抽選で50名様に奈良の地酒ハイボール「奈良しゅわボール」セットなど、 奈良の選りすぐりのお土産をプレゼント

2.その他
詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/wester_cp/naramachi/
JRおでかけネットHP


スタンプラリー参加までのSTEP

 

景品

奈良の地酒ハイボール「奈良しゅわボール」セット
奈良の地鶏大和肉鶏を使用した龍馬鍋セット
中川政七商店人気商品セット(かや織ふきん+レトルトカレー)
中西与三郎和菓子セット(「黄熟の香」「いりひもち」詰め合わせ)
奈良市観光協会マスコットキャラクター「しかまろくん」のお土産と奈良のお土産詰め合わせセット

デジタルスタンプを3つ集めてスタンプラリーを達成すると、 抽選で50名様に奈良の地酒ハイボール「奈良しゅわボール」セットなど、 奈良の選りすぐりのお土産をプレゼントいたします。
お選びいただくことはできません。 「奈良の地酒ハイボール『奈良しゅわボール』セット」は成年当選者のみへのプレゼントとなります。 )

スタンプラリー対象施設
飲食施設(13施設)

 

鶴(ホテル日航奈良内シルキア奈良2階)
すき焼きと牛まぶし ももしき
和いんと日本酒kuriya
居酒屋一条東向通店
魚々菜々 一条奈良三条通店
晴朗邸 勝手口
和洋バル なか川
焼肉工房 もく 近鉄奈良店
やたがらす
和洋遊膳 ほおずき
串揚げ 和
                 日本料理 ひとしずく
                 なら和み館

買物施設(10施設)

麻布おかい 東向店
麻布おかい 奈良店
柿の専門 三条通店
とんぼ玉工房 空歩
遊悠工房zoo&かぎろひ
寧楽菓子司 中西与三郎
中川政七商店 奈良本店
ならBonbon
奈良屋本店
総本店柿寿賀

観光施設(7施設)

元興寺
南都 十輪院
奈良町にぎわいの家
奈良駅舎カフェ「ハテノミドリ」(JR京終駅舎内)
奈良市南観光案内所「鹿の舟 繭」
奈良ホテル
JR
奈良駅




会社概要
.西日本旅客鉄道株式会社
    JR
西日本は、 公共交通を担う地域共生企業として西日本エリアの交流人口、 関係人口を増加させることを目指す中で、 デジタル技術を活用して移動や生活サービスをシームレスに提供する「MaaS」を重要な経営課題ととらえ、 様々な取組みを進めています。
所在地:大阪市北区芝田二丁目424
代表者:代表取締役社長 長谷川 一明
設立:1987年4月1日
事業内容:旅行業/その他
企業URL https://www.westjr.co.jp

.株式会社日本旅行
   
日本旅行は、 1905 年創業の日本で最も歴史のある総合旅行会社です。 顧客に寄り添う企業姿勢を変えることなく、 アライアンスパートナーと事業を共創していくことを通じ、 新たな価値の創造をする「顧客と地域のソリューション企業」へと進化し、 お客様の求める価値を実現する企業グループとして社会に貢献してまいります。
所在地:東京都中央区日本橋1-19-1日本橋ダイヤビルディング12
代表者:代表取締役社長 小谷野 悦光
創業:190511
事業内容:旅行業/運輸業/流通業/不動産業/その他
企業URL https://www.nta.co.jp/

.株式会社ギックス
 ギックスは、 戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられたデータインフォームド推進企業です。 アナリティクスを活用し、 あらゆる判断をデータに基づいて行えるようにご支援することで、 クライアント企業の経営課題解決を実現しています。
所在地:東京都港区三田 1-4-28 三田国際ビル 11F
代表者:代表取締役 網野 知博
設立:2012 12
事業内容:アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
     データを活用した各種コンサルティング業務および、 ツールの研究・開発
     上記ツールを用いた各種サービスの提供
企業 URLhttps://www.gixo.jp/

※JR
西日本グループと株式会社ギックスは資本業務提携を締結しています。

  
■MaaS
アプリ「WESTER

手のひらで西日本をマスターしよう!をテーマにした新常態の移動生活をサポートするJR西日本公式MaaSアプリです。 最寄り駅やよく利用する駅をマイ駅に設定することで時刻表や駅情報等がワンタッチで把握でき、 日本全国の様々な移動手段を加味した経路検索もでき、 また、 大阪環状線やゆめ咲線の一部列車のリアルタイム混雑情報がわかり、 さらに、 おでかけスポット情報が調べられるなど、 お客様の移動と生活をサポートするサービスを提供しています。
WESTER」は以下のQRコードよりダウンロード、 または、 「Google Play」「App Store」で「WESTER」と検索し、 ダウンロードしてご利用頂けます。

 







※Apple
Appleのロゴは、 米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
 App Storeは、 米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
※Google Play
およびGoogle Playロゴは、 Google LLCの商標です。
※QR
コードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

個客選択型スタンプラリー「マイグル」 

「マイグル」は、 お客様の購買行動をもとに最適化された複数の選択肢から、 自分だけのオリジナルのスタンプラリーを作ることができるスマートフォン向けwebアプリケーションです。 購買データやアンケート結果を活用することで、 お客様の趣味・嗜好に合わせた店舗・サービス・商品などをスタンプラリーの選択肢としてAIが提示します。 お客様は好きなものを選んでスタンプラリーを組み立てることができ、 参加率や達成率、 参加ユーザの満足度を高める効果が期待できます。
URL
https://www.gixo.jp/service/mygru/
(ギックスではマイグルに関して複数の特許を出願済みです。 特許6841539等)