【奈良市/大和ハウス工業株式会社/事業構想大学院大学】2025年 大阪・関西万博を見据えた「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」の発足を発表
関西初!「共創」により地域課題を解決する人材を、行政・民間・研究機関で育成
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、 学長:田中里沙)は、 奈良市(市長:仲川げん)ならびに大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、 社長:芳井敬一)との共同プロジェクトとして「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」の発足を発表しました。 2025年大阪・関西万博のコンセプトである「共創」をキーワードに、 産官学の共創を通じて、 奈良市の経済活性化及び地域課題を解決する事業構想人材の育成から、 持続可能な社会を目指します。
 

2023年4月11日、奈良市役所にてプロジェクトの発足を発表。 (左から)事業構想大学院大学 学長 田中里沙、奈良市長
仲川げん氏、大和ハウス工業株式会社 常務執行役員 石崎順子氏
2023年4月11日、奈良市役所にてプロジェクトの発足を発表。 (左から)事業構想大学院大学 学長 田中里沙、奈良市長 仲川げん氏、大和ハウス工業株式会社 常務執行役員 石崎順子氏

  • プロジェクト発足の背景
事業構想大学院大学は事業構想と構想計画を構築・実践する社会人向け大学院です。全国各地で産官学連携のプロジェクトを実践し、地域人材の育成と研究に取り組んでいます。奈良市と大和ハウス工業は2022年8月に締結した包括連携協定に基づき、地域課題の解決と持続可能な社会の実現に向けて、このたび具体的な取組の一環として、事業構想大学院大学を含んだ三者による共同プロジェクト「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」の発足に至りました。
  • 「奈良市みらい価値共創プロジェクト」について
「奈良市みらい価値共創プロジェクト」は、公募から参画した研究員が新たな事業構想計画を構築する9ヵ月の研究会で、大阪・関西万博のコンセプトである「未来社会を『共創』」を踏まえ、奈良市の地域課題解決や、社会に新たな価値を創造することを目指します。大阪・関西万博開催までの3年間にわたって実施するプロジェクトで、第1期生の募集を開始します。 
  
【4つの特徴】 
1:イノベーションを体系化した唯一のプログラム
 
新事業の開発を目的とした日本で唯一の大学、事業構想大学院大学の教授陣が、イノベーションに関する豊富な知識や方法を提供し、事業評価や計画を精緻に策定します。 

2:経営資源を活かし、実践的な事業を構想 
顧客開発など構想計画も、経営資源を活用した実現性が高く独自性の強いものを構築します。 

3:最先端分野の有識者、第一人者とのネットワーク 
本学がネットワークを有する、 SDGsやDXなどの最先端分野における第一人者(官公庁・有識者・実践者・学術者・起業家)から、ゲスト講師を招聘し、 イノベーション支援を行います。 

4:異業種との共創 
研究会は異業種の研究員で構成されます。自社の業界領域を超えた、新たな価値創造を加速します。

「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」 全体図
「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」 全体図

  • 2025年大阪・関西万博までの実現を目指す 「奈良共創チーム(仮)」構想
2025年に開催される大阪・関西万博は、未来社会の「共創」をコンセプトに掲げています。「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」は、今後プロジェクト研究卒業生が多数生まれる見込みであることから、「奈良共創チーム(仮)」を創設し、卒業生、関係事業者及び市との「共創」を活性化させ、奈良市でこれまで包括連携協定を結んできた大学や企業、奈良市成長志向起業家育成プロジェクト「NARA STAR PROJECT」等に参加する若手起業家のネットワーク、また新たに取り組んでいる産地学官連携プラットフォームとも連携して、個別の協力関係を包含する大きな協力体制の構築と地域課題の解決を目指します。
  • 大和ハウスグループ みらい価値共創センター「コトクリエ」
大和ハウス工業株式会社は、創業者ゆかりの地である奈良で、世代を超えてあらゆる人が集い学ぶみらい価値共創センター「コトクリエ」を2021年10月に建設しており、本プロジェクトにおいてはここを拠点に、研究会やコミュニティ活動を進めていきます。

みらい価値共創センター「コトクリエ」 外観・館内
みらい価値共創センター「コトクリエ」 外観・館内

  • 2023年度「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」 の概要
「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」は、共創を通じて、奈良市の経済活性化と地域課題解決に資する新規事業を構想する研究会です。事業の根本となるアイデア発想から具体的な事業計画まで策定します。事業構想大学院大学 修士課程のカリキュラム要素を活かした講義と、最先端分野の有識者から得られる知見が研究員の事業構想を支援します。参加者は一般から募集し、組織の枠を超えた異業種の企業やパートナーとの知の共有・探索、コラボレーションによる事業創出活動を実現します。
----------------
■実施期間:2023年6月~2024年2月 全20回・各回半日程度
■募集人数:20名程度(選考あり。9割以上の日程の出席が条件)
■会場:大和ハウスグループ みらい価値共創センター「コトクリエ」(奈良市西九条町4-1-1)※オンラインの場合あり
■費用:無料(交通費等の実費は自己負担)※PC持参
■共催:奈良市/学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所
■協力:大和ハウス工業株式会社
■募集締切2023年5月23日(火)申込書類締切(必着)
----------------
<説明会日程> 
4月24日(月)15:00~16:0018:30~19:30 会場:コトクリエ+オンライン配信
4月27日(木)13:30~14:305月10日(水)13:30~14:30 オンライン配信

▼詳細・説明会申込は、事業構想大学院大学ホームページより
https://www.mpd.ac.jp/events/narashipj/

※選考後の参加辞退はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
※奈良市職員も2名程度参加する予定です。
※参加後、奈良共創チーム(仮)への加入を要件とし、奈良市の課題解決等について検討して頂きます。

本プログラムは大和ハウス工業株式会社から奈良市へ寄付された企業版ふるさと納税を財源として開催します。企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、地方自治体による地方創生事業に対して、民間企業からの寄付を活用する制度です。
 
  • 事業構想大学院大学について

事業構想大学院大学 大阪・校舎(グランフロント大阪内)
事業構想大学院大学 大阪・校舎(グランフロント大阪内)

2012年4月に東京・南青山に開学した、事業構想と構想計画を構築・実践する社会人向け大学院です。事業の根本からアイデアを発想し、事業の理想となる構想を考え、実現するためのアイデアを紡ぎ、構想計画を構築していくことを対象とした多様なカリキュラムを提供しています。多彩な業界で活躍する教員・院生と議論を重ね、2年間で事業構想計画書の提出を経て、専門職学位の「事業構想修士(専門職)」(MPD:Master of Project Design)が授与されます。校舎は、東京、名古屋、大阪、福岡、仙台の5拠点で、現在12期目 計572名が修了し、数多くのイノベーションとなる新事業が生み出されています。附属研究機関である「事業構想研究所」では、企業・事業のプロジェクトベースでの研究が活発に実施され、既に2,000名以上が課程を修了しているほか、月刊『事業構想』等の出版を始め、研究書籍を発刊しています。その他、詳細は大学院HP( https://www.mpd.ac.jp/ )をご覧ください。*公益財団法人大学基準協会の大学認証評価(専門分野別・機関別認証評価)で「適合」評価 *厚生労働省の教育訓練給付金(専門実践教育訓練)に指定(国から最大112万円を給付)